//
東京の省線田端駅前に、田端大橋が開通する。 / フィリピンのルバング島に隠れ住んでいる日本兵の1人が射殺され、2人が負傷する。 / 自民党を離党した武村正義前党政治改革推進本部事務局長ら若手代議士10人が、「新党さきがけ」を結成する。 / 気象庁が発表する防災気象情報において、警戒レベル(5段階)の運用が開始された。 / 鉄道院が、経済不振のため旅客が前年比で1割減少したことを発表する。 / 旧コスモ信用組合の泰道三八元理事長(51)ら5人が、56億円にのぼる不正融資の背任の疑いで東京地検特捜部に再逮捕される。不正融資の額は合わせて120億円になる。 / 千代田区の有楽町ビル6階の正法会法律事務所で、渡辺興安弁護士(59)が襲われて死亡する。 / 明治天皇が行幸史上最長の旅に出発する。 / 映画監督の溝口健二が東京に誕生。 / 豊臣秀頼が、家康の上洛催促を拒否する。 / >
//
// //
//