//
成田エクスプレスが開通する。 / 駿府に伊勢踊りが流行し、家康がこれを禁止する。 / 前年4月に自殺した静岡県駿東郡の男子高校生(当時16)の両親が、同郡内の建設作業員(17)と元高校生(17)、それぞれの親を相手取って慰謝料など約1億1千万円の損害賠償を求める訴えを静岡地裁沼津支部に起こす。 / 歌手・岡晴夫誕生。 / アメリカの食品薬品局が、産児制限用のピルの販売を許可する。 / 札幌に北海道帝国大学が設置される。 / 日本初のデジタル方式による多チャンネル衛星放送の試験放送が「PerfecTV!」により行われる。しかし、本放送は、ソニーの作ったエンコーディング・システムにバグがあったために当初の予定より4ヵ月遅れて翌年1月となる。 / 日本製マグロ製品輸入割当の日米会商が決裂する。 / 皇后が婦人の洋装を奨励する思召書を出す。上流婦人の間に洋装が広まるきっかけとなる。 / 中島歌子が肋膜肺炎のため没。60歳(誕生:弘化1(1844)/12/14)。「萩のしずく」の歌人。 / >
//
// //
//