//
同日より働き方改革関連法(働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律)が順次施行。 / 日ソ定期協議が5年ぶりに開かれ、領土問題などが協議される。 / 幕府が米子の町人の村川市兵衛らの竹島渡航を許可する。 / 近衛秀麿指揮のベルリン放送交響楽団の演奏がベルリンから中継放送される。 / 小渕恵三外相と中国の徐敦信駐日大使が、首相官邸で橋本首相と李鵬首相の立ち合いのもと、漁業に関する日中間の新協定に署名する。 / 埼玉県内の特別養護老人ホームをめぐる贈収賄事件で逮捕された「彩福祉グループ」代表の小山博史から現金100万円を受け取ったことが明らかになった厚生省の和田勝審議官(51)について、厚生省が懲戒免職とすることを決める。 / 全国中等学校野球大会で、野口二郎投手の中京商業が川上哲治投手の熊本工業を破って優勝する。 / 三省堂から『広辞林』が刊行される。 / 函館市で大火があり、1500戸が焼失する。 / 谷風梶之助、没。46歳(誕生:寛延3(1750)/08/08)。第4代横綱。当時流行った悪性の感冒を江戸っ子はタニカゼと洒落る。 / >
//
// //
//