//
松下宗之が肺炎のため東京都新宿区の病院で没。65歳(誕生:昭和8(1933)/02/15)。朝日新聞社社長。 / 藤田嗣治没。81歳(誕生:明治19(1886)/11/27)。洋画家。 / 武田イクが肺動脈血栓のため福岡市の病院で没。78歳(誕生:大正8(1919))。歌手・俳優の武田鉄矢の母で「母に捧げるバラード」のモデル。 / 大気汚染公害病、新たに14地域が指定される。 / 第34回芥川賞が、石原慎太郎の「太陽の季節」に与えられる。 / 山本満喜子がメキシコのアカプルコで孤独のうちに没。75歳(誕生:大正6(1917)/11/03)。中南米研究家でカストロ・キューバ国家評議会議長らと親交があり、ゾルゲ事件発覚に関わったといわれる。 / 羽田孜外相が中国を訪問する。 / 小林カウの死刑が執行される。61歳(誕生:明治41(1908)/10/20)。戦後の女性の死刑の第1号となる。昭和35年に塩原の旅館主人とその妻を殺害した。 / 雲仙・普賢岳に溶岩ドームが出現する。 / 日本大使公邸人質事件で解放された青木盛久大使が夜記者会見を行う。この中で、ペルーの保守系紙エスプレソを「今後は読みたくない」と厳しく批判する。 / >
//
// //
//