//
ライシャワー元駐日米大使が、尊厳死を選択していたことが判明する。 / 相良守峯が肺炎のため東京の病院で死去。94歳(誕生:明治28(1895)/04/14)。ドイツ文学研究の文化勲章受賞者で東京大学教授・慶應義塾大学教授。 / モスクワを訪れている小渕首相がモスクワのクレムリン宮殿でエリツィン大統領と約1時間半会談する。北方領土問題では国境画定委員会を設置することで合意する。エリツィン大統領は、クレムリンで開かれた小渕首相のための晩餐会を欠席する。 / 労働者農民党が結成される。 / 光仁天皇、没。74歳(誕生:和銅1(708)/10/13)。49代天皇。 / 2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場になる新国立競技場の整備について、遠藤利明五輪担当相と馳浩文部科学相、東京都の舛添要一知事が東京都庁内で会談し総工費の上限に関連経費を加えるなどした1581億円のうち、ほぼ半額の791億円程度を国が負担し、東京都も395億円程度を負担することで合意。 / 日航ジャンボ機がアムステルダム上空でパレスチナ・ゲリラに乗っ取られる。 / この月、阿波の宍喰浦に津波が押し寄せ、3700人が死亡する。 / 陸軍が被服協会を設立する。非常時に民間服が軍服になるよう仕立て方の統一を図るのが目的。 / ネルー首相から花子とインディラが贈られる。 / >
//
// //
//