//
参院本会議で、財政構造改革法案が自民、社民、新党さきがけ3党などの賛成多数で可決され成立する。 / NHKが「のど自慢素人音楽会」の放送を開始する。第1回には900人の応募がある。 / 宣教師シドッチが囚人として江戸に到着する。 / 大蔵省が渡航外貨の持出し制限を撤廃する。 / 京都の桂河原で、女猿楽の勘進が行われる。観客の間で喧嘩が起こり、多数が死傷する。 / 幕府が俗人の僧装・博奕などを厳禁する。 / 「長元」に改元する。 / アトランタ五輪女子バレーボール世界最終予選第3日、日本はオランダに1−3で敗れる。 / 関ケ原での西軍敗北を知った伊達政宗が、福島城攻撃に出陣する。 / 大平首相が、西ドイツに入り、防衛問題について話し合う。 / >
//
// //
//