//
具志堅用高が、ジュニア・フライ級ボクシング世界タイトル12回防衛の世界新記録を樹立する。 / 第1次印パ紛争で休戦境界線を画定する。 / 静岡県磐田市の明ケ島古墳群の方墳から、3000点の土製模造品が出土したことが判明する。 / 橋本龍太郎首相がハワード・オーストラリア首相と会談し、日豪両国の安全保障対話を推進することで合意する。 / 鳥取県境町で大火があり、町の3分の1を焼失する。 / 滋賀県草津市の18階建てのビルの17階から小学校2年生の男児が30メートル下の7階張り出しの植込みに落下するが、左足の骨折の重傷を負いながら助かる。 / 破壊措置命令を受け防衛省が市谷の敷地内に自衛隊のPAC3を配備。SM3を搭載する海上自衛隊のイージス艦も展開。 / 大奥の年寄の絵島の遠島が言い渡される。 / 長州藩が吉田松蔭を出獄させ、蟄居させる。 / 大日本国防義会が結成される。 / >
//
// //
//