//
洋画家安井曾太郎誕生。 / Radio NEOが、前身の愛知国際放送(RADIO-i)に続いて2度目の閉局。 / 品川区の目黒公証役場の假谷清志事務長の妹が、入信していたオウム真理教と連絡を絶つ。 / 天野光晴が急性肺炎のため都内の病院で没。87歳(誕生:明治40(1907)/03/26)。元自民党代議士で中曽根内閣で最高齢の建設相を務めた。 / 内閣統計局が、大正2年末現在の人口が5291万1800人となっていることを発表する。 / トルーマンとの対立で連合軍最高指令官マッカーサー元帥(71)が解任される。 / 奈良県斑鳩町藤ノ木古墳の石棺が開棺される。首飾り、耳飾りなど豪華な遺品が現れる。 / 犬養毅誕生。 / ロサンゼルスで第10回オリンピック。水泳王国日本が世界を圧倒する。 / イトマンが住金物産に吸収合併されることが決まる。 / >
//
// //
//