//
第16回東京国際女子マラソンで、ロシアのV.エゴロアが優勝、盛山玲世(せいやまさちよ、芙蓉)が2位となる。 / 伊能忠敬が、前年に続いて幕府から陸奥から関東の測量を命じられて江戸を出発する。 / 福島県郡山市の私立帝京安積高校の事件で福島地検が、組合書記長らに脅迫状を送りつけたとして同校の元労務担当幹部の宮内辰栄(63)を強要未遂罪で起訴する。 / 日本・アメリカ・カナダ・欧州共同体の四極閣僚会議が東京で開かれ、ウルグアイ・ラウンドの部分合意に達する。 / 米価暴騰により、名古屋米穀取引所が立合停止となる。 / 蝦夷人シャクシャインを討伐するため旗本松前泰広が任命される。 / 東京高商の校長排斥運動で、学生5人が退学処分になる。 / 「暗殺の年輪」で直木賞を受賞する作家となる藤沢周平が、山形県鶴岡市に誕生。 / 米屋の店頭から国産米が消え、消費者が長蛇の列を作る。コメパニックが拡大する。 / 第4回人工知能国際会議(IJCAI−75)がソ連グルジア共和国のトビリシで開かれる。日本から慶應義塾大学、東京大学など十件ほどの発表。 / >
//
// //
//