//
リコルドが国後島に来て高田屋嘉兵衛を介してゴローニンの釈放の交渉を開始する。 / 和歌山県の有田市の市長選挙が行われ、会社役員の玉置三夫(63)が初当選する。 / 慶應義塾野球部選手に落第者が続出したことが新聞で報道される。 / カルガリーで行われたスピード・スケートのワールドカップ男子500メートルで清水宏保が世界歴代2位の記録の35秒83で優勝する。 / 女優の斎藤慶子が宮崎県に誕生。 / 足利義教が朝鮮使を室町第に引見する。 / 風間丈吉らが日本共産党ビューローを再建する。 / 東京で、2人の女性がひのえうま生まれを苦にして自殺する。 / 中曽根首相が自民党全国研修会で「日本の女性は首相のネクタイと背広しか見ておらず、発言内容はすぐ忘れる」と発言する。 / この月、山口八十八が日本で初めて人造バター(マーガリン)を製造する。 / >
//
// //
//