11049
1908/5/0
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
日本軍が、中国の熱河省に侵攻する。 / クリントン大統領が、対人地雷全面禁止条約に調印しないと表明する。日本も同調する。 / 1993年の全国消費者物価指数が前年比1.3%の上昇であることが明らかにされる。 / 雲仙・普賢岳で大規模な火砕流が発生し、取材していた報道関係者・火山学者たち43人が火砕流に巻きこまれて焼死する。 / 韓国を訪問している江沢民国家主席が韓国の金泳三大統領と会見し、日本に対して過去の歴史を正しく認識するよう求めていくことで一致する。 / 最高裁判所第1小法廷、光市母子殺害事件に関して、2007年5月に橋下徹大阪市長(当時は弁護士)が出演したテレビ番組で弁護団に対する懲戒請求を呼びかけたことが名誉毀損に当たるとして弁護団が橋下市長および読売テレビに損害賠償などを求めた訴訟で、弁護団の上告を退け、弁護団側の請求を棄却した2審広島高等裁判所判決が確定。 / 第24回衆議院議員選挙が行われ、民主自由党264と圧勝、民主党69、社会党41、共産党35、国民協同党14となる。 / きだみのる、没。81歳(誕生:明治27(1894)/01/11)。作家。 / 日中の第3回の首脳会談が行われ、「戦争状態の終結」を「不正常な状態の終結」とすることで合意する。夜、田中首相は毛沢東主席と会談する。毛発言「喧嘩はすみましたか、喧嘩しなくては駄目ですよ」。 / 生き残った沖縄守備隊や学徒兵などが最後の総攻撃をかけて全滅する。 / >
//
// //
//