//
北海道の東海上で発達した低気圧の影響で冬型の気圧配置が高まり、日本列島各地が厳しい寒さに見舞われる。 / ヤオハンジャパン系のCATV熱海ケーブルネットワークが、放送施設一式を伊豆急ケーブルテレビに売却し、会社を清算することが明らかになる。 / 第5回東京国際女子マラソンで、佐々木七恵が日本選手初の優勝を飾る。 / 慶應義塾出版社から「民間雑誌」(主宰福澤諭吉)が創刊される。 / すし店やファミリーレストランを展開している「京樽」が東京地裁に会社更生法の適用を申請し、倒産する。 / 内務省が、占領軍向けの特殊慰安施設を設置するよう指示する。 / 明治神宮体育大会が厚生省の主催となり、明治神宮国民体育大会と改称する。国防競技が採用される。 / 元老会議が、アメリカを介する対ロシア講和促進で意見が一致する。 / 閣議が、石炭業の長期安定策を決定する。 / 鎌倉で大火が発生し、将軍邸・幕府の政所と問注所などが焼ける。 / >
//
// //
//