96110
2015/3/26
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
学生運動家で安保闘争で死亡することになる樺美智子誕生。 / 北京と天津間の鉄道が不通となる。 / 警視庁など捜査当局が、オウム真理教の麻原代表をはじめ同教団の「科学技術省」や「厚生省」の幹部十数人がサリン製造に関与していた疑いが強まったとして、麻原代表らの刑事責任追及に乗り出す方針を固める。 / 韓国を訪問している江沢民国家主席が韓国の金泳三大統領と会見し、日本に対して過去の歴史を正しく認識するよう求めていくことで一致する。 / 醍醐の花見。朝鮮の苦戦をよそに、秀吉が醍醐寺三宝院で華麗・盛大な花見を行う。 / GHQが、12祝祭日の国旗掲揚を許可する。 / ブラジルで排日移民法が成立する。 / 元高校教師の高嶋伸欣・琉球大教授(56)が100万円の国家賠償を求めた「横浜教科書訴訟」の判決が横浜地裁で言い渡され、検定制度は合憲とした上で、争点となった「現代社会」の記述のうち掃海艇派遣問題など2ヵ所については違法であるとして、国に20万円の支払を命じる。 / 東京地検特捜部が、仙台市長の石井亨ら3人を収賄容疑で、ハザマ、清水建設、西松建設、三井建設の大手ゼネコン4社の首脳6人を贈賄の疑いでそれぞれ逮捕する。 / 杉山元が陸相を辞任し、後任に板垣征四郎が就任する。 / >
//
// //
//