//
刈谷藩主松平定政(42)が領地返上の書状を老中阿部忠秋と井伊直孝に送って剃髪して幕政を批判する。18日に改易となる。 / 薩摩軍の主力が琉球北部の運天港に到着する。 / 皇国義勇軍48人が松江市で降伏反対を訴えて県庁や新聞社を襲撃する。 / 田中秀征経済企画庁長官が、月例経済報告閣僚会議で景気の現状について「緩やかながら再び回復の動きがみられ始めている」との判断を示す報告書を提出する。 / 井上靖、急性肺炎で没。83歳(誕生:明治40(1907)/05/06)。「敦煌」の作家。 / 東京消防庁が火災専用電話「119番」を設置する。 / ソ連のベススメルトヌイフ外相が来日し、中山外相と第12回日ソ定期外相協議を行い、国連憲章の日本などに対する旧敵国条項削除に同意する。 / 幕府が下田奉行を再び設置する。 / 社会主義者・山川均誕生。 / イトーヨーカ堂、長崎屋が、全国151店舗で化粧品を一斉値下げする。 / >
//
// //
//