//
加賀国金沢で、藩札反対の一揆が起こる。 / 南スーダンで国際連合平和維持活動に参加していた陸上自衛隊のうち、最後まで現地に残っていた第9師団を中心とする40名が帰国、5年強にわたる活動が終了。 / 学校給食が開始される。 / 前原誠司元外務大臣が2010年に尖閣諸島沖で発生した海上保安庁の巡視船と中国漁船が衝突した事件について、当時の菅直人首相が逮捕した中国人船長の釈放を求めたことを明らかにしたと、産経新聞が報じた。 / 土井利厚が京都所司代を退き、青山忠裕が継ぐ。 / 狩野探幽が新内裏の絵画を担当し、法印の位に叙せられる。 / 幕府が所領の入質売買を禁止し、同時に以前の売却地を故主に返却させる。 / 6日に事故で相模湾に墜落した海上自衛隊のヘリコプターに微量の放射性同位元素「ストロンチウム90」を含む部品7個が搭載されていたことが判明する。しかし回収されたのは1個だけ。 / 岡山市津島中の岡山大グランドで行われた岡山県学生ラグビーフットボールリーグ戦で、岡山理科大のフィルバックの野水健助選手(22)が、対戦相手の岡山大のタックルを受けて転倒意識不明の重体となり、3時間半後に死亡する。 / 高等女学校令が改正公布され、実科高等女学校の設置が認められる。 / >
//
// //
//