//
藤原延子が心労で没。敦明親王の妃。 / 大阪で、16日に倒産した金融会社ニシキファイナンスの被害者の会が結成される。 / JR東日本新潟駅の在来線高架ホームが暫定開業し、上越新幹線「とき」と特急「いなほ」の2線間に短時間での乗り換え用に自動改札機2機を設置した上で対面乗り換えが開始された。 / 春日神人が興福寺僧徒と争う。 / 第一勧銀系の「勧角証券」の元総務部主任(38)が、出金伝票の偽造などで会社から2年間で計1億6千万円を騙し取っていた疑いが強まり、警視庁捜査2課がこの一部について逮捕状をとる。 / 北海道余市町で大火があり、300戸が焼失する。 / この月、備前、美作、伯耆が飢饉となる。 / 文部省が、高崎正風作詞・伊沢修二作曲の「紀元節歌」を学校唱歌と定める。 / オウム真理教信者の母親(77)が前年3月、自宅から拉致された郵便貯金など930万円が引出された事件で、営利略奪、強盗罪に問われた教団信者の義元織恵(25)に対し、名古屋地裁が懲役4年の実刑判決を下す。 / 大島紬や南部鉄器など12品目が、初の伝統的工芸品産業に指定されることが審議会により答申される。 / >
//
// //
//