//
佐世保の米原潜シードラゴン号が出港する。 / 政府が、アメリカの原子力空母エンタープライズの日本寄港の承認をアメリカに通告する。 / 秀吉が、諸大名に朝鮮出兵の準備を命じる。 / 南極オングル島に昭和基地が初設営される。 / ペリーが琉球王府と琉米修好約条を締結する。 / 大阪の料亭経営者尾上縫と東洋信用金庫今里支店の前川朝美元支店長が逮捕される。尾上容疑者は架空預金証書を担保に日本興業銀行グループから総額2400億円を引出していた。 / 東京地検特捜部は文部科学省国際統括官が違法な接待を受けたとして収賄容疑で逮捕。 / 独占禁止法が改正公布される。制限条件が緩和される。 / 勅令によって、中学校令改正と実業学校令が公布される。 / 蘇我馬子に暗殺された崇峻天皇の後継として、敏達天皇の皇后だった額田部皇女炊屋姫が初の女帝として即位する(第33代天皇、推古天皇)。 / >
//
// //
//