//
「天養」に改元する。 / 花王石鹸が、毛織物用洗剤「エキセリン」を発売する。 / 政府がチェコスロバキアとの国交回復協定に調印する。 / 幕府が兵糧米1万5000石を蝦夷地に回漕する。 / 徳川家康が兵を率いて尾張に出陣し、清洲で織田信雄と合流して反秀吉の行動を開始する。 / 衆議院予算委員会が、前日に引続いて住専問題についての参考人からの意見聴取と質疑を行う。住専、母体行、大蔵省、政治家すべての参考人が外に責任をなすりつける意見陳述を行う。加藤紘一自民党幹事長は大蔵省の組織改革を積極的に進める考えを示す。 / 東京美術学校に、西洋画科が設置される。9月から黒田清輝らが講師として授業が始まる。 / 高知県知事選挙で、現職の橋本大二郎(48)が当選する。 / 大本営が、船舶29万5000トンを新たに徴用する。 / 東京外為市場の円相場が乱高下する。 / >
//
// //
//