//
逗子市の池子地区の米軍住宅の建設が始まる。 / 防衛庁が企業限定など防衛産業の育成策を発表する。 / 1970年のよど号事件の赤軍派メンバーの子供たちの帰国実現のため訪朝した支援団体「人道帰国の会」の代表と弁護士が北京航空で記者会見し、現在平壤に住む小西隆裕(51)の長女(18)と次女(16)の出生証明書など帰国手続きに必要な書類を北朝鮮当局から受け取ったことを明らかにする。 / 三木副総理・環境庁長官が、田中首相の政治姿勢を批判して辞任する。 / 藤原清衡が中尊寺金堂と三重搭の落慶供養を行う。 / "アーネスト・サトウ(Satow,Sir Ernest Mason)没。86歳(誕生:1843/06/30)。イギリスの外交官。""""" / 埼玉県熊谷市でこの日14時16分、日本の気象観測史上最高気温となる41.1度を記録。これまでの最高は2013年8月に高知県四万十市で観測された41.0度で約5年ぶりに更新した。 / 第1回大東亜戦争美術展が開幕する。 / テニスの全仏オープン第7日、女子シングルスで伊達公子がリンゼイ・ダベンポートに敗れ、ベスト8を逃す。 / 運輸省鉄道総局が経営していた国営鉄道が、採算を重視する公社組織の日本国有鉄道となる。初代総裁に下山定則が就任する。 / >
//
// //
//