//
臨時国語調査会が常用漢字1963字を発表する。 / 介護保険法案が、参議院厚生委員会で修正の上可決される。 / 朱雀門で貧民に米が支給される。 / 免疫不全症の5歳男児に対する遺伝子治療を行っていた北大医学部附属病院が、予定していた第2段階のリンパ球点滴を取り止める。遺伝子を導入しようと増殖に取り組んできたが、多くのリンパ球細胞が死滅していたため。 / 人材登用の詔が出る。 / 9日の白いキジの献上を記念して元号を「白雉」とする。 / 日本初の高速道路 名神高速道路が、尼崎市−滋賀県栗東町間で部分開通する。 / 徳川式飛行機が東京一周飛行に成功する。 / 京都に痘瘡が流行し、将軍足利義晴は般若心経を書写する。 / 細川政元が、養子澄之(19)、香西元長、薬師寺長忠らにより自邸で入浴中に暗殺される。42歳(誕生:文正1(1466))。 / >
//
// //
//