//
横浜の総持寺で鑑真没後1200年記念の法要が営まれる。 / 三条西実隆が『清水寺縁起絵巻』の詞を書く。 / NHKの連続放送劇「君の名は」の放送が開始される。 / 山梨県上九一色村の住民12人が、1992年12月5日にオウム真理教の信者に不法監禁され脅迫されたとして、同教団と信者3人を相手取り1300万円の損害賠償を求める訴えを甲府地裁に起こす。 / 大相撲名古屋場所で、横綱柏戸が14勝1敗で5度目の優勝を飾る。 / 水戸へ直行する観梅列車第1号が上野を出発する。 / 豊臣氏の五奉行が、秀吉の喪に服して剃髪する。 / 明石順三主宰のキリスト教団体「灯台社」が、兵役拒否により弾圧され、130人余りが検挙される。 / 国産初の大型乗用車「アツタ号」の試運転が行われる。 / 東京地検が、血友病患者がエイズウィルスに感染して死亡した問題で、治療を指導していた前帝京大学副学長の安部英(たけし)(80)を業務上過失致死の疑いで逮捕する。 / >
//
// //
//