//
モンゴル出身の大相撲の横綱・白鵬が日本国籍を取得したことが、同日付の官報で告示された。日本相撲協会の規約では外国出身の力士について「現役引退後に協会に残り親方となるには日本国籍が必要」であるとしており、これにより白鵬は、現役引退後に親方として、日本相撲協会に残る資格を得た。 / ロッテホールディングス、前年12月下旬に兼務するロッテ商事社長などグループ3社の役職などを解かれていた創業者重光武雄の長男重光宏之を、同ホールディングス取締役副会長職からも解任、事実上経営陣から追放。 / 日産が、円高で197億円の経常赤字となる。 / 理化学研究所が、200トンの大型サイクロトロンの組み立てを完了する。 / 駿河の今川義元が上洛のためと称して駿府を出陣する。 / 源頼朝が東大寺修造料を寄進する。 / 大塚久雄が老衰のため東京都練馬区の自宅で没。89歳(誕生:明治40(1907)/05/03)。経済史家で文化勲章受章者。 / 奈良県の二上山博物館が、奈良市の尼寺(にんじ)の尼寺廃寺跡で飛鳥時代の五重塔らしい塔跡が見つかったことを発表する。法隆寺の塔をしのぐ規模であることが推計される。 / 神奈川県バス協会が全国のトップを切って車椅子乗車を実施する。 / 安倍晋三首相は、2019年10月に予定通り消費税率を10%に引き上げることを表明。 / >
//
// //
//