//
島津義弘の兄義久が徳川家康と往来したため、石田三成が詰問する。 / 誠仁親王、没。35歳(誕生:天文21(1552)/04/23)。正親町天皇の第1皇子で、書や歌に優れ、歌集として『誠仁親王家五十首』が残される。 / 広島県江田島町の中国化薬で爆発事故が起こり、従業員53人が負傷する。 / 前年4月18日の石川県珠洲市長選挙の無効を求めた訴訟で、名古屋高裁金沢支部が、原告側が申請した開票作業などを報じたテレビニュースの録画テープを証拠として採用することを決める。 / 延暦寺僧徒が僅かに焼け残っていた園城寺の堂舎を焼き払う。 / 近衛文麿内閣が成立する。 / 栃木県宇都宮市の宇都宮城址公園で、「宇都宮城址まつり」開催中に2度爆発が発生、死者1名、負傷者3名。 / 醍醐の花見。朝鮮の苦戦をよそに、秀吉が醍醐寺三宝院で華麗・盛大な花見を行う。 / 運転再開したばかりの敦賀原発が異常で再び停止する。 / 田中路子、没。74歳(誕生:大正2(1913)/07/15)。ソプラノの声楽家で田中頼璋の娘。 / >
//
// //
//