//
建物疎開。東京と大阪の過密地帯で、空襲時の延焼防止のため空地帯が指定される。 / 昭和63年から平成元年にかけて住友銀行青葉台支店の支店長らが不正に融資を仲介したとされる事件の控訴審判決公判で、山下章則元支店長(51)と後任の西丸文雄元支店長(46)に対し、出資法違反で両者に有罪の判決が下る。 / 鹿児島県名瀬市の市長選挙が行われ、平田隆義(61)が再選される。 / 川端康成が逗子の仕事場でガス自殺する。72歳(誕生:明治32(1899)/06/11)。ノーベル賞作家。 / 宇都宮地検が、万弥ちゃん事件について「物証がない」として処分保留を決定する。 / ローマの第7回世界水泳選手権のシンクロナイズド・スイミングのデュエットで、奥野史子・立花美哉組が銀メダルを獲得する。 / 三世一身の法を廃し、位階に応じた面積の墾田の私有を認める(墾田永年私財法)。 / 川崎市で、初めて20代の公害病患者が死亡する。 / プロ野球、国鉄スワローズの金田正一投手が奪三振3509個の世界新記録を樹立する。 / 坂本弁護士一家殺害事件で、合同捜査本部が早川紀代秀を同行させて遺体を埋めたとされる新潟県新井市の林道を捜索する。 / >
//
// //
//