//
15日に死去した故郭沫若の元夫人佐藤オトミの葬儀が行われ、李鵬首相らから贈られた花輪が飾られ300人が参列する。 / 藤原信頼と対立していた藤原通憲(みちのり−信西入道)が追手の兵に発見されて首を斬られ、信頼は17日通憲の首を西獄門にさらす。 / 河野外相が国連本部で演説し、名指しを避けながら中国とフランスの核実験に対して強い遺憾の意を表明する。 / 橋本首相が、「女性のためのアジア平和国民基金」の原文兵衛理事長らと官邸で会い、元従軍慰安婦の人たちへ「心をこめておわびと反省の手紙を書く」とのべる。 / 加賀の豪商銭屋五兵衛が河北潟への毒物を入れたとして息子たちとともに逮捕される。 / 化粧品やサプリメントの通信販売を手掛けるDHCの会長が自社のオンラインショップのサイト上で、競合他社や当該企業のテレビショッピングに出演しているタレントを「CMタレントはほぼ全員コリアン系」などと差別投稿していたことが判明。Twitter上ではDHCの製品を不買する旨のハッシュタグが付けられる事態にまで発展した。DHC広報部は共同通信社の取材に「お話しすることは特にない」としている。 / 奢侈品等製造販売制限規則が施行される。 / 大屋晋三、没。85歳(誕生:明治27(1894)/07/05)。帝人。 / この冬、三河国設楽郡に一揆が起こる。 / 初代・小錦八十吉、没。49歳(誕生:慶応2(1866)/10/15)。第17代横綱。 / >
//
// //
//