//
「正暦」に改元する。 / 第29代天皇、欽明天皇が即位する。 / 東京府下寺島町で男性のバラバラ死体が発見される(玉ノ井バラバラ殺人事件)。 / 24年ぶりに政府主催の憲法記念日式典が行われる。 / 米国際貿易委員会(ITC)が、NEC製スーパーコンピュータの米政府機関納入にからむダンピング問題で、クロの最終決定を下す。 / 弁護士会からの推薦に基づいて、東京地裁が国選弁護人をまず1人選出する。この直後、麻原は横山昭二弁護士に再び弁護を依頼する。しかし裁判所としては国選弁護人をつけることは変更しないとする。 / 盧泰愚大統領が民自党を離党する。 / 滋賀県守山市の市長選挙は無投票となり、甲斐道清(61)が再選される。 / 大手合繊メーカー帝人とアメリカ大手化学メーカーのデュポンが磁気用途のポリエステルフィルム事業について折半出資の合弁会社設立で合意したと発表する。 / 新潟地検が、長岡市の母子ひき逃げの犯人を殺人罪で起訴することを決定する。 / >
//
// //
//