//
配給制になっていた酒類が自由販売となる。 / 俳優赤木圭一郎誕生。 / 産婆への堕胎取り締まりの布告で、堕胎・間引きを禁止する。 / アジア開発銀行が、初の円貨債発行契約に調印する。 / 中島洋次郎ら2人が、1996年の総選挙の際地元の市議らに現金2000万円余りを買収資金として渡したとして、公職選挙法違反で再逮捕される。 / 広島県警察自動車警ら隊、元衆議院議員の橋本博明民主党広島県連副代表を道路交通法違反(酒気帯び運転)で摘発。同27日、民主党は同副代表の離党届を受理するとともに、広島3区総支部長から解任、かつ第47回衆議院議員総選挙で次点となっていた比例中国ブロックの候補者名簿から削除することを決定。 / アメリカの空母が日本の輸送基地トラック島を攻撃する。 / 庄内藩主となった酒井忠勝が田川郡小國口を通って鶴ヶ岡城に入る。領地目録が忠勝に引き渡される。 / 早川紀代秀が、地下鉄サリン事件の数日前に麻原や村井などが出席する会議に出席してサリン噴霧の計画を協議していたことを認める供述を始める。林郁夫の供述によって、新実智光がサリンを発射するのに失敗して中毒したことがあること、サリンを飛行船や迫撃弾で空からまく計画を聞かされていたことなどが判明する。警視庁は、早川、新実、岡田弘幸(32)を殺人と殺人未遂の疑いで再逮捕、中田清秀を詐欺未遂で再逮捕する。 / 幕府が、佃島で大砲・昼夜合図の火術練習を行う。 / >
//
// //
//