//
江戸城本丸が完成し、家光が西丸から移る。 / 三井銀行が誕生する。 / 蛇梁の変。倭船20艘余りが慶尚道を襲う。この事件で朝鮮が日本との通交を断絶することになる。 / 年末現在の全国の自動車数は1244台、人力車は12万台、自転車は62万台。 / 東京地裁で開かれたロッキード事件丸紅ルート公判で、田中角栄の元秘書榎本敏夫被告の榎本三恵子前夫人が最後の検察側承認として出廷し、田中被告の5億円授受を裏付ける衝撃的な証言をする。証言の感想を求められて「ハチは一度刺したら死ぬ」の名せりふでしめくくる。 / 仙台藩が朝廷に、徳川慶喜の処置を諸藩の議論に委ねられたいとする建白書を提出する。 / 日米直通海底有線電話が開通する。 / 朝廷が建春門前に学問所を建てる。 / 特殊法人見直しの期限が切れるが、結局14法人の統合と2法人の民営化、1研究所の廃止だけに終る。 / 太良荘の百姓らが地頭代脇袋彦太郎の非法を糾弾する。 / >
//
// //
//