//
将軍足利義昭が、浅井長政・朝倉義景・武田信玄らと信長打倒を画策し、光浄院暹慶(せんぎょう)らを石山・今堅田(いまかただ)に挙兵させる。この日、信長の兵が石山を攻略する。 / 日本シリーズ第2戦、横浜が4対0で西武を破る。 / 北の湖が大鵬の記録を抜いて年間最多82勝を達成する。 / 足利義秋が朝倉義景の一条谷館で元服し、名を義昭と改める。 / 天皇誕生日を天長節とする旨の布告が出る。 / 熊本県水俣湾の仕切網撤去問題で、水俣市漁協が臨時総会を開き、撤去に同意する。 / 中国残留日本人孤児の一行が中国に帰国する。肉親が判明したのは、47人中26人。 / 先代将軍綱吉の側近として異例の昇進をとげた柳沢吉保が家督を子の吉里に譲り、ひややかな世間の眼を背に隠居生活に入る。 / イズミヤが実際には仕入れていない神戸牛を3割引で販売すると広告に表示したとして、消費者庁がイズミヤと牛肉商但馬屋に対して再発防止措置命令。 / 中国海警局の4隻が尖閣諸島周辺の領海を航行。 / >
//
// //
//