//
横綱曙が休場の大相撲九州場所が始まる。若乃花、貴乃花ともに白星スタート。 / 蘆名盛高、盛滋父子が塩川で合戦する。 / 松平信明が老中に再任され、首座となる。 / 18時43分頃、那覇空港で海上保安庁の航空機が着陸し、滑走路脇の誘導路に出ようとしていた際、管制官の離陸許可が出ていない上海吉祥航空機が滑走を開始しそのまま離陸。運輸安全委員会、航空法施行規則第166条で規定する、他の航空機が滑走路を使用中の離陸で航空重大インシデントに該当するとし、19日、事故調査官4人を同空港へ派遣。 / 人吉藩領一円の農民1万人が、商品作物への徴税・椎茸山入山禁止などに反対して特権商人宅などを打ち壊す(茸山騒動)。 / 幕府が捨て子を禁じる。 / イエズス会のルイス・フロイスが横瀬浦に入港する。 / 子供のための本格的な科学博物館の、横浜こども科学館が開館する。コンピュータ教室が設置される。 / 日本放送協会が、電力節約のため番組の一部休止を始める。 / 宮内庁雅楽課が作曲した「君が代」をエッケルトが編曲する。 / >
//
// //
//