//
新藤兼人監督の「裸の島」がモスクワ国際映画祭でグランプリを獲得する。 / 鳥羽法皇が源義朝、源義康らに命じて禁中・鳥羽殿を護らせる。 / 佐藤孝行総務庁長官が首相官邸で橋本龍太郎首相と会談し、「これ以上の国政の混乱を避けたいという政治信条で辞任したい」として辞表を提出する。首相は辞表を受理し「むしろ迷惑をかけたのは私だ」と陳謝する。 / 三池闘争。第1組合員と第2組合員が乱闘となる。 / 江戸で大火が起こる。 / アメリカの商船モリソン号が浦賀に来航する。浦賀奉行が砲撃する(モリソン号事件)。 / フィリピン人の従軍慰安婦46人が日本政府を相手取って総額9億2000万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁が個人の請求権を認めず、訴えを棄却する。 / 自由党が、大会で改進党攻撃を決議する。 / 多賀忠(55)・節方父子が、京都の祇園御霊会で山村吉貞・正連父子に殺される。舞人。 / 日産がイギリスで自動車生産を開始する。 / >
//
// //
//