//
6代・立川談志、没。63歳(誕生:明治21(1888)/12/18)。「反対車」が十八番の落語家。 / 日本ジャーナリスト会が創立される。 / ロシアのタンカーから流出した重油が富山湾に接近する。 / この年、伊達稙宗と最上氏が和睦し、稙宗の妹が最上義定に嫁ぐ。 / 海軍航空本部が設置される。 / 政府が、辛亥革命に対して清国政府に相当の援助を与えることを閣議決定する。 / スイスのエンゲルベルクで開かれているノルディックスキーのワールドカップ・ジャンプ個人第7戦(ラージヒル)で、原田雅彦が逆転勝ちする。 / 謎とされている鰻の産卵場を探していた東京大海洋研究所の研究グループが、マリアナ諸島沖で鰻の受精卵3個を採取する(7月10日に結果が判明することになる)。 / 国司等の行政状態を中央に報告する役目の按察使(あぜち)を設置する。 / 黒澤明監督の映画「七人の侍」が公開される。9月にヴェネチア国際映画祭銀獅子賞を受賞する。 / >
//
// //
//