//
警視庁の調べで、オウム真理教が平成2年4月頃から防毒マスクや防護服などを購入していたことなどが判明する。 / 気長足姫尊(おきながたらしひめのみこと)(24)が皇后となる(神功皇后)。 / 東京の築地本願寺で火災があり、構内の盲学校が全焼する。 / 東京地裁が、朝日訴訟で現行の生活保護基準は違憲との判決を下す。 / 東京外国為替市場、ニューヨーク為替市場などが104円台を記録し、105円台を狙う勢いとなるが、これをピークに急激に円高に向かうことになる。 / 民事行政審議会が、戸籍事務のコンピュータ化を法相に提出する。これに伴って誤字・俗字の氏名が当事者の意志に関係なく正字に改められることになる。 / 相馬藩が、政府軍に降伏する。 / 東京帝大教授の河上肇が、大阪朝日新聞に「貧乏物語」の連載を開始する。 / 高知県窪川町沖で、新たに7キロの覚醒剤が見つかり、合計99キロとなる。この事件で、警視庁薬物対策課と三重・高知県警の合同捜査本部が、三重県尾鷲市の漁船「玉丸」の船長の鷲見臣夫(52)を覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕する。船長は「尾行らしい船が見えたので、運んでいた覚醒剤300キロを海中に沈めた」と供述する。 / 大相撲初場所14日目、1敗の若乃花と2敗の千代大海がともに勝ち、優勝決定は千秋楽に持ち越される。 / >
//
// //
//