//
技術試験衛星IV型「きく3号」が打ち上げられる。 / 滝善三郎が神戸永福寺でアメリカ人の目の前で作法通りに切腹する。32歳(誕生:天保8(1837))。備前藩家老日置帯刀の家臣。1月10日の騒擾事件で自刃を命じられた。 / 北条氏康、没。57歳(誕生:永正12(1515))。 / 幕府が所領の入質売買を禁止し、同時に以前の売却地を故主に返却させる。 / 京都東山の真如堂の由来を描いた『真如堂縁起絵巻』が成る。 / 水戸藩が偕楽園を作る。 / 慈円、没。71歳(誕生:久寿2(1155)/04/05)。 / 日銀が公定歩合を2厘引き上げ、1銭5厘とする。 / 女性登山家の田部井淳子が、マッキンリー登頂に成功する。日本女性初の5大陸最高峰征服の快挙となる。 / 棟方志功、没。72歳(誕生:明治36(1903)/09/05)。版画家。 / >
//
// //
//