//
バレーボールの大林素子と吉原知子がイタリアに向けて出発する。 / 大阪市が、市内の82の木造橋の不燃化工事に着手する。 / 新聞に、都内既婚男性の理想のおふくろの1位は京塚昌子、2位は森光子と掲載される。 / 源義経の家臣佐藤忠信が京に隠れているところを頼朝方の北条義時に発見されて生け捕られる。 / 西条凡児、没。78歳(誕生:大正3(1914)/10/17)。「おやじバンザイ」「凡児の娘をよろしく」などの司会者で活躍した。 / 3月25日に千葉県四街道市で中学3年生の男子生徒が友人の父親を殴り殺した事件で、被害者の長男で中学3年生(14)が共犯として逮捕される。 / 太政大臣藤原基経の関白辞表に対して宇多天皇の勅答文が出る。 / 第13回アジア競技大会・バンコク大会が閉幕する。金メダルは中国129、韓国65、日本52。 / 大阪の第百三十銀行が突然休業して支払を停止する。西日本の経済が混乱する。 / 京都が洪水となる。 / >
//
// //
//