//
甲斐国の小笠原一族の武士浅原八郎為頼とその子息2人が、内裏の衛門の陣から皇居に乱入し天皇殺害を企てるが、包囲されて自害する。 / 鈴鹿サーキットが完成する。 / 島田左近(九条家家臣)が京都木屋町の寓居で人斬り新兵衛こと薩摩藩士田中新兵衛(22)らに襲われ殺害される。35歳(誕生:文政11(1828))。「天誅」流行の発端となる。 / 山城珍皇寺が炎上する。 / 沖縄で領空侵犯のソ連偵察機に対し自衛隊機が実弾で警告発砲したことが発表される。 / 末野興産が貸し付けたはずの800億円が定期預金となっていたことが判明する。資産隠しの疑いが強まる。 / 閣議が、生存者叙勲の復活を決定する。 / 文部省宇宙科学研究所が内之浦の鹿児島宇宙空間観測所からオゾン観測ロケットMT135型63号機を打ち上げる。 / 静岡地検浜松支部の元検事の金沢仁が、仙台地検内でのゼネコン捜査で2人の参考人に暴行したとして東京高裁に逮捕される。 / 映画監督・衣笠貞之助誕生。 / >
//
// //
//