//
この月、備前、美作、伯耆が飢饉となる。 / 西日本の大雪で電話線が切断され、通信網が麻痺する。 / 稲垣浩監督・阪東妻三郎主演の映画「無法松の一生」が封切られる。 / 宇宙開発委員会の輸送系評価分科会が、国産J1ロケットに実質的に「落第点」をつける中間報告をまとめる。 / 韓国の金大中大統領が国賓として初めて来日する。宮中晩餐会が開かれ、天皇が歓迎の言葉で「我が国が朝鮮半島の人々に大きな苦しみをもたらした時代があった」と述べる。 / 日教組大会が、新「連合」への参加をめぐって分裂大会となる。 / セイコーエプソンがIBM互換機を低価格で発売を開始する。 / 登山ブームとなり、日本アルプスへの登山者が1日で300人となる。 / 3代目瀬川如皐(じょこう)の「与話情浮名横櫛(よはなさけうきなのよこぐし−切られ与三・お富与三郎)」が中村座で初演される。 / 石田三成が、家康追討の挙兵の盟主として毛利輝元を選ぶ。 / >
//
// //
//