//
政府が、韓国で元従軍慰安婦から聞き取り調査を開始する。 / 橋本龍太郎首相がベトナムのハノイに到着し、キエト首相、ド・ムオイ共産党書記長と会談する。橋本首相はベトナムの国防次官の訪日を要請する。 / 日米漁業協定が成立する。アラスカ沖サケ漁が禁止される。 / 老中首座の水野忠邦(48)が、権勢を思うままにしてきたとして若年寄林肥後守忠英、御側御用取次水野美濃守忠篤に対して役職の罷免を、小納戸頭取美濃部筑前守茂育に甲府勤番への降格を申し渡す。 / 1972年のテルアビブ事件の犯人の日本赤軍の岡本公三が捕虜交換で釈放される。 / 総会屋を締め出すことを意図した商法が改正施行される。 / 青森県青森市松森に隕石が落下する(青森隕石)。重量は0.32キログラム。 / マイクロソフト日本法人が、Windows95に対応したインターネット検索ソフト「インターネット・エクスプローラ2.0」200万本を無償で配付すると発表する。 / 慶大生とその恋人が神奈川県大磯町の坂田山で心中する。遺体が発見される。 / ジュネーブで酒税協議が行われる。EUが、日本の酒税がウィスキーと焼酎などとの格差が大きすぎると主張する。 / >
//
// //
//