//
日銀が、景気回復の現状について「再び回復にむかいつつある」との情勢判断資料を発表する。 / 三木首相が、終戦記念日に現職首相として(私人の資格)戦後初めて靖国神社に参拝する。 / エリツィン大統領が、検察庁、連邦保安局、政府直属の宗教問題委員会に対し、ロシアにおけるオウム真理教のあらゆる活動についての実態調査をするように命じる。 / 霧島昇と松原操が結婚する。 / 札幌学校が開校し、アメリカ人教師クラークが祝詞を述べる。 / 大相撲夏場所12日目、横綱貴乃花が武双山を破り、若乃花と貴ノ浪が敗れたため、ただ1人1敗でトップとなる。 / 宝塚歌劇「ヴェルサイユのバラ」が初演される。 / 滋賀県彦根市で、オウム真理教の所有する乗用車を運転していた信徒の小林勝彦が道交法違反で捕まるが、中に防毒マスク様のものやリード線が出ているジュラルミン・ケースなどが見つかる(後に危険物ではないことが判明)が、後にこの車の中に情報が書込まれた光ディスクがあることが判明する。 / 第1回重量挙げ選手権大会が開催される。 / 千葉県長男町で、収穫したばかりのコシヒカリの新米1300キロが盗まれる。 / >
//
// //
//