//
延暦寺衆徒が蜂起し、将軍義教が諸将に攻撃を命じる。 / 東日本大震災を機に開設された宮城県女川町の臨時災害放送局女川さいがいFMが、財政難や人材不足を理由に閉局。 / 朝鮮総督府が土地調査令を制定する。 / 伊藤野枝が大杉とともに殺害される。29歳(誕生:明治28(1895)/01/21)。婦人解放運動家。 / 文部省推薦映画の第1号「路傍の石」が封切られる。 / 幕府が、山城の安祥寺と勧修寺の寺田相論を裁許する。 / 石田和外、没。75歳(誕生:明治36(1903)/05/20)。タカ派の最高裁長官。 / 大阪府特高課が、グリコの景品の「恵比寿大国天人形」15万個を押収する。大人の好奇心を煽るという理由。 / 渡辺順三が心筋梗塞のため東京・千駄ケ谷の病院で没。77歳(誕生:明治27(1894)/09/10)。「人民短歌」を創刊した歌人。 / ウィーンの焼肉店「セナラ」で、釜田聡史店長(29)が刺殺される。14日に店の調理師の友人のトルコ人(21)が殺人容疑で逮捕される。 / >
//
// //
//