//
大沢商会が1250億円の負債を出して倒産する。 / ココ山岡宝飾店をめぐる事件で、神奈川県警の捜査本部が、会社が倒産することを知りながらダイヤを買い戻し契約付きで販売し続けていたとして、元副会長の本間夏樹(62)、元社長の森下展男(46)を詐欺の容疑で再逮捕する。 / 延暦寺衆徒が佐々木氏頼の断罪を要求して入京し、強訴を図る。 / 奥羽越列藩同盟を脱退した久保田藩が、本庄藩とともに庄内(鶴岡)藩征討にのりだす。 / 安達謙蔵らが国民同盟を結成する。 / 実験用静止通信衛星「あやめ2号」が打ち上げられる。しかし静止軌道への投入に失敗する。 / 神戸高速鉄道が、新開地と高速長田の間の復旧がなり、全線開通する。これで阪神大震災によって不通となった神戸地区の鉄道が全て復旧する。 / 終戦連絡中央事務局が、海外残留日本人は95万人と発表する。 / ソ連が、国連安保理で日本の国連加盟に拒否権を発動する。 / 囲碁、将棋の徒が寺社奉行の所属となる。 / >
//
// //
//