//
伊達政宗の遣欧使節支倉常長らがイスパニア国王に通商を求めて月の浦港を出帆する。 / 福島県いわき市で「モスクワ国立ボリショイサーカス」の雄のライオン1頭がおりから逃げているのを近くの住民が見つけ、地元猟友会員が射殺する。 / 小澤征爾が、北京で中国中央楽団を指揮する。 / 吉田玉五郎が呼吸不全のため大阪府豊中市の病院で没。85歳(誕生:明治43(1910)/07/23)。文楽人形遣い。 / 長州藩の奇兵隊など諸隊の解散の措置に不満を持った兵士千人余りが藩庁を包囲する。 / 日本テレビが「ユリ・ゲラーの超能力」を放映する。 / 日本選手権水泳競技大会で、田中聡子が200m背泳で2分37秒1の世界新記録を出す。 / ベトナムのシャム双生児のベトちゃん、ドクちゃんが治療のため来日、広尾の日赤医療センターに入院する。 / 俳人・小林一茶誕生。 / 最高裁が、1976年の長良川水害の訴訟で、住民側の上告を棄却する。この結果、1982年12月の一審で勝訴した安八町の住民に、いったん受け取った賠償金28億円を返還しなければならない負担がのしかかる。 / >
//
// //
//