//
計量法が公布される。 / 京都市教育委員会が1986年に市内の小中学校に「君が代」のカセットテープを配付して卒業式での斉唱を指導したのは憲法に違反し不当な公金支出にあたるとして市民グループが訴えた「君が代裁判」の控訴審で、大阪高裁が憲法判断に触れず原告の控訴を棄却する。 / 使を新羅に派遣する。 / 津田左右吉の著書「古事記及日本書紀の研究」が発禁処分となる。 / 奈良の長谷寺が炎上する。 / 小繋事件で、最高裁が上告棄却の決定を下し、被告全員の有罪が確定する。 / 日本軍が徐州を占領する。 / 陸・海軍の軍法会議法が公布される。 / 中田厚仁がカンボジアのコンポントム州で銃撃されて死亡する。25歳(誕生:1968/01/10)。日本人国連ボランティアで、UNTACによって行われる総選挙の監視にあたっていた。 / 「弘化」に改元する。 / >
//
// //
//