//
足利義持が高天を殺害する。 / 熊野山の悪徒らが志摩の島々に乱入する。 / 東京で、沖縄問題解決国民総決起大会が開かれる。 / 都庁郵便物爆発事件と新宿駅青酸ガス事件で殺人未遂の罪に問われている富永昌宏(27)に対する初公判が東京地裁で行われる。富永は全てが麻原彰晃の指示であったと無罪を主張する。 / 政府が中国山東省への出兵を決定し、関東軍に出動命令を下す(第1次山東出兵)。 / 自由連合の大内啓伍総裁(旧民社党元委員長)と柿沢弘治、佐藤静雄、栗本慎一郎が、自民党に入党する意向を正式に表明する。 / 世界体操選手権第7日、女子団体の自由演技が行われ、規定で10位となった日本は菅原リサらの活躍で10位を確保し、2大会ぶりの五輪出場権を獲得する。 / 斉明天皇が娜大津(博多港)に到着する。 / 秋篠宮がナマズ研究のためタイ航空機でバンコクに向かう。 / 鹿児島県の大口および伊佐郡に隕石が落下する(薩摩隕石)。10個以上で重量は46.5キログラム以上。 / >
//
// //
//