//
第2代の内閣、黒田清隆内閣が成立する。 / 九州征伐の秀吉が、肥後高瀬に到着する。 / 春日神木が遷座する。 / 十四条の戦い。墨俣から兵を出した織田信長と稲葉山から兵を出した斎藤龍興との十四条での戦い。信長が勝利する。 / 横須賀市で米原潜寄港反対集会に7万人が参加する。 / 成務天皇、没。107歳(誕生:(景行)14(84))。第13代天皇。 / 上九一色村のオウム真理教の施設に信者や観光客が勝手に出入りすることを防ぐために教団の破産管財人が侵入防止柵を設ける。 / 四極通商閣僚会議に出席中の橋本通産相がイングランドのハロゲイド市内のホテルでカンター米通商代表と会談し、CIAの電話盗聴問題について「大変不愉快だ」と強い不快感を表明する。 / 警視庁捜査二課が、元厚生省年金局企画課長補佐で埼玉県高齢者福祉課長に出向していた茶谷滋(ちゃたにしげる)(39)を収賄容疑で、「彩福祉グループ」代表の小山博史(51)を贈賄容疑で逮捕する。 / 東京の雀荘団体が、警視庁に自粛決議書を提出する。 / >
//
// //
//