//
カンボジアのフン・セン第2首相が来日する。 / ロシア・東シベリアのクラスノヤルスクを訪問中の橋本龍太郎首相がエリツィン大統領と会談し、北方領土問題を解決して両国の完全正常化を図るとした「東京宣言」に基づき、2000年までに平和条約を締結するために全力を挙げることで合意する。 / 長崎奉行水野守信がイエズス会宣教師やキリスト教徒らを処刑する。 / 女帝後桜町天皇が英仁親王に譲位する。英仁親王は第118代の後桃園天皇となる。 / 在大阪の朝鮮人労働団体が、機会均等を求める声明を出す。 / 婦人用バイク「ラッタッター」が発売される。 / この頃より、縄文時代晩期。 / 東軍の長政連らが但馬に侵入し、山名の軍と戦闘となる。 / 菅江真澄、没。76歳(誕生:宝暦4(1754))。国学者で紀行家。 / 延暦寺の訴えにより検非違使別当・左兵衛督吉田隆長の両職を罷免する。後に阿波国へ配流する。 / >
//
// //
//