//
精神衛生法が公布される。 / 上杉房顕が武蔵五十子(本庄市)の陣中で病没。32歳(誕生:永享7(1435))。関東管領。古河公方足利成氏と戦っていた。 / 東富士がプロレスラーになる。 / 海軍が、館山−父島間の日帰り往復飛行に成功する。 / 早慶戦の入場券申込みのはがきが23万枚になる。 / 三洋電気創立・井植歳男誕生。 / 四天王寺の僧徒らが、別当職が園城寺属したことを訴える。 / 徳川家治が病没。50歳(誕生:元文2(1737)/05/22)。江戸幕府第10代将軍。 / 大半の銀行で定期預金のうち預け入れ期間が2年以上の金利が引き上げられる。富士銀行では年金生活者に対する特別預金が設置される。 / 大下弘、没。56歳(誕生:大正11(1922)/09/25)。野球。 / >
//
// //
//