24870
1992/9/19
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
「文永」に改元する。 / 太宰久雄が胃がんのため東京都文京区の病院で没。74歳(誕生:大正12(1923)/12/26)。NHK放送劇団で「向う三軒両隣り」などに出演、1955年からはフリーとして「男はつらいよ」レギュラー出演など活躍した。 / 荒井龍男、没。50歳(誕生:明治38(1905)/01/18)。洋画家で前衛絵画。 / ローマ法王庁が満州国を承認する。 / 三菱造船が設立される。 / 大阪府守口市のマンション「メイプルパークスクエア」から何者かが消火器3個を投げ落とし、マンションの前の路上で遊んでいた小学校3年生の藤谷和美ちゃん(9)がこれに当たって死亡する。後に小学校低学年の男児のいたずらによるものと判明する。 / フィリピン西部ブスアンガ島滞在中で、5月30日から行方不明となっていた日本人2名が、同島南西のパラワン島で、頭部を銃撃され、切断された遺体で発見される。現地警察はパラワン島に仕事上の住所を持つ別の日本人がフィリピン人3人に殺害を指示したとみて 逮捕、容疑者は容疑を否認するも、被害者に1人1億円の保険金がかけられていたことを供述。 / 第9号科学衛星「おおぞら」が打ち上げられる。 / 尾張藩が、米切手換金のため農方会所、商方会所を設置する。 / 最上義光(よしあき)山形・庄内藩主が山形城で没。69歳(誕生:天文15(1546))。その子義親、その子義俊が継ぐ。鶴ヶ岡城代は新關因幡守。 / >
//
// //
//