15372
1934/9/20
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
橋本龍太郎首相が、首相官邸でフィリピンのラモス大統領と会談し、アジア通貨市場の混乱から脱出するために両国が協調していくことで一致する。 / 女子バレーボール全日本や日立の監督を務めた日本バレーボール協会の前常務理事の山田重雄が、無許可で外国に1億円を送金し株投資などをしていたとして、警視庁防犯部に外国為替及び外国為替管理法違反の疑いで事情聴取されていることが明らかになる。 / 第1回全日本器械体操選手権大会が開催される。 / 脱脂粉乳を混ぜた牛乳を成分無調整として出荷していた問題で、宮城県が全酪連を食品衛生法違反で告発する。 / 北京で、第1回日中閣僚会議が開かれる。 / 衆議院内閣委員会で、自民、社民、さきがけの与党3党が提案した「市民活動促進法案」(NPO法案)が可決される。 / 春闘共闘委が、年金改善・週休2日制などを要求して53単産のストを行う。 / ガッツ石松 エステバン・デ・ヘスス(プエルトリコ)に15R判定負け 王座陥落 / 混乱していた日本オリンピック委員会(JOC)の次期会長人事について、堤義明前会長と古橋広之進会長が会談し、古橋体制を継続する方向で決着する。会談の結果を受けて林克也専務理事は今期限りで退任する意向を明らかにする。古橋降ろしが失敗した形になる。 / 奈良県広陵町で、自動販売機に置かれていた清涼飲料水を飲んだ口に含んだところ苦みがあったため吐き出す。分析の結果殺虫剤が検出される。 / >
//
// //
//