//
広島湾で、佐久間艦長ら15人の乗組んだ潜水艇が浮上できず、全員が死亡する。 / 94年5月の東京協和信用組合から山口敏夫元労働相の親族が経営するむさしの厚生事業団に対する20億円の融資は、山口代議士本人から直接依頼されていたことが、高橋治則の証言で明らかになる。 / 大内持世(もちよ)が大友持直の姫岳(ひめたけ)城を攻略する。 / 民間企業の文化活動を支援する日本で初の団体「企業メセナ協議会」が発足する。 / 一休宗純(一休禅師)が大徳寺住職となる。 / 斎藤野の人が肺結核で没。32歳(誕生:明治11(1878)/04/14)。ドイツ浪漫派の視点にこだわった評論家。高山樗牛の弟。 / 名古屋で行われた憲法調査会公聴会で、学生と警官隊が衝突し、61人の重軽傷者をだす。 / 慶應義塾幼稚舎2年生の男の子尾関雅樹ちゃんが誘拐される(雅樹ちゃん誘拐事件)。 / 5分利つき国債の7000万円発行規定が公布される。 / 幕府が朝鮮に仏経を求める。 / >
//
// //
//