19054
1960/5/16
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
秀吉が佐々成政に肥後の一揆の責任をとらせる。 / 東京都内で行われた日教組大会で、横山委員長が文部省との対決姿勢を改める方針案を示す。 / 京都市議会が全国初の空き缶回収条令を可決する。 / 土谷正実が、地下鉄サリン事件のサリンは事件の前日の3月19日に遠藤誠一が土谷の指導で作り、手作業でナイロンとポリエチレンでできた袋に詰めたと供述する資金を用意した犯人隠匿の疑いで再逮捕される。 / テレビ受信契約数が2000万を突破する(2001万6119台)。 / 民社党委員長となる春日一幸誕生。 / 日本初の政党内閣が誕生する。大隈重信が首班、板垣が内相となる。 / アメリカでスピード違反第1号が出る。 / 東京都内の公衆電話ボックスや路上で若い女性が刃物などで威されて下着を奪われる事件が頻発する。 / 川崎重工業、2017年12月19日にJR西日本が保有する新幹線N700系電車を運行中、台車に破断寸前の亀裂が発生した問題について、川重が作業時のマニュアルに反して台車枠の鋼材を薄く削っていたため、底面の溶接不備が発端となって亀裂が生じ、周辺の鋼材が薄く強度不足だったため亀裂が広がったとの見解を示し、JR西日本に100台、JR東海に46台ある鋼材の厚さが基準に満たない台車について1年以内に取り替え作業を進め、交換に必要な台車枠の製造費を全額負担すると表明。 / >
//
// //
//