//
夏川静枝が腸閉塞のため東京都世田谷区の病院で没。89歳(誕生:明治42(1909)/03/09)。サイレント時代の映画からラジオ、テレビ、映画で活躍した女優。 / 足立区で小学校2年生の景山優佳ちゃん(7)が学習塾の帰りに行方不明になり、女の声で自宅に800万円の身代金要求の電話がかかる(翌日無事保護、犯人の2人の女を逮捕)。 / 東北、北陸地方で前日から降り始めた大雨が降り続き、福島県喜多方市では田付川が増水し、木造の橋が流される。富山県では富山市や上市町で600戸以上が床下浸水の被害に逢う。山形県では最上川が溢れ、南陽市で水田などが冠水する。 / 神道の国教化をもくろんで、政府が大教宣布の詔を発する。 / 鏡里が第42代横綱となる。 / 里見宗次が心不全のため大和郡山市の病院で没。91歳(誕生:明治37(1904))。グラフィックデザイナー。 / 幕府が、大山崎神人の要請により堺の住民が荏胡麻の売買をすることを停止する。 / 松平容保、没。59歳(誕生:天保6(1835)/12/29)。会津藩主だった。 / 1992年10月に留学高校生の服部剛丈が射殺された事件の民事控訴審で、ルイジアナ州第1巡回控訴裁判所が、高校生を殺害したロドニー・ピアーズ(33)の主張を退け、控訴棄却を言い渡す。 / 三浦雄一郎(53)が、7大陸の最高峰からのスキー滑降を達成する。 / >
//
// //
//